![]() |
![]() |
任意参加活動日:平成24年(2012) 9月8日(土曜日) 天候:晴 | ||
横浜市環境活動支援センター(戸塚区権太坂)集合 活動時間:10時〜14時 | ||
活動場所:横浜市環境活支援センター展示場 参加会員:6名 活動内容:講習会 | ||
|
||
@ | 間伐材活用ワークショップ 「竹を使っての楽器づくり」 講師:白鳥元己(森林インストラクター) 竹を用いた製品を作成する際の加工・乾燥の方法や、切り方などの講座。 今回は、太目の真竹を使って、打楽器(スリットドラム)を製作した。 |
|
![]() |
![]() |
|
A | チッパシュレッダ作業の実演と使い方講習会 現在横浜市では間伐材のチップ化を支援している。 実際に大型と小型のチッパシュレッダを稼動し、 雑木と竹の間伐材をチップ化する様子を体験した。 この講習を受講したことで、間伐材のチップ化作業に必要な 「1.チッパシュレッダ機械、 2.機械操作員、 3.安全指導員」を、 希望する作業樹林地に派遣する支援を受けることができるようになった。 |
|
![]() |
![]() |
|
当会でチッパシュレッダの派遣支援を受けるに際し、機械の騒音と搬入場所が問題になる。 候補地として、大塚沢旧畑作地が考えられるが、可否は急坂を機械が登れるか否かによるであろう。 |